先日のオンラインイベント、この謎を解く君へ ファイル3 ご参加なさいました?
もう毎回毎回とっても楽しいイベントなのですが、今回もものすごく楽しかったですよね…!
過去最高の参加者数と聞き、町も広々素敵なお家がたくさんで
二日間じゃとても足りないイベントでした。
突然ですが、うだうだ語っていいですか。
恥ずかしながらワタクシ、この所Twitterで起きたあまり良くない出来事が遅効性の毒物のように効いてきておりまして
ここ最近は金田一を見る度にそれを思い出しては、ズドーンと大変暗い気持ちになっておりました。(BGM:ノクターン 遺作)
といっても、大したことはないのですよ。
ちょっと心の臓がドキドキしたり目の奥が潤んだり
その程度なのですが
それが些細なことながらもあまり自分に良い作用をもたらしていないことは分かっていたので
もうこのジャンルからフェードアウトしようかな、などと思案していたわけです。
私は大変恵まれたことに
いつも気にかけて優しいコメントをくださる方もいらっしゃるというのに
最近の私は、たった1つの嫌な思い出しか見えなくなっていたのです。
ですけれども、サークル参加締め切り日のツイートをたまたま見て
なんとなくで滑り込み参加を決めて
参加を決めたからには何か展示せねばと慌ててお話を書いて
サークル参加されるの嬉しいです!というご連絡をわざわざ頂いて
久しぶりにチャットして
いろんな場所でスクショ撮って
お話に感想を頂けて
戦利品を眺めて
……
ふふふ
今、金田一サイコー!!状態です。
Twitterを辞めた時、色んな方にやさしいお声がけいただき
その度に大丈夫ですとお答えしていたのですが
今やっと、心から大丈夫ですと、言えるようになったような気がしてます。
こういうわけですから、いつも気にかけてくださる方々に
あるいは、更新が全くなくてもサイトを覗いてカウンターを回してくださる方々に
改めて感謝いたしますm(_ _)m
さりとて、オンラインイベントというものは、めちゃくちゃに面白いものですね。
いつも素敵な機会を完璧な準備で与えてくださる主催者様方には頭が上がりません。
今回は、会場もお色直しがあったんですよ。

はじみゆの間に立って記念撮影の図です。
(アバターは、主催者様からお借りしたものですよ♡)
推しむらくは序盤のスクショをクリップボードに保存してしまっており、データを紛失したこと。
このサイトの隙だらけの作りをご覧になればお分かりいただけるかと思いますが、私はとてもデジタルオンチです。
でも、デジタルオンチでも楽しめる素敵なイベントでした!
コメントを残す